法人カードとは
法人カードは法人や法人代表者、個人事業主に発行するクレジットカードです。
カード発行会社によってビジネスカード、コーポレートカードなどの名称もあります。
法人カードは経費の決済で活躍
法人カードのショッピングの対象は経費となる備品の購入やサービスの利用です。
購入目的に応じて法人カードと個人カードを使い分けることで、自動的に経費と個人消費を仕訳することができます。
法人カードのメリット
法人カードを利用することには4つのメリットがあります。
・経費と消費が明瞭化する
・ステータスとして機能する
・ポイント活用で経費削減ができる
・支払いを先延ばしにできる
・ステータスとして機能する
・ポイント活用で経費削減ができる
・支払いを先延ばしにできる
申込時の必要書類
法人カードを申し込むときには、以下の書類が必要になります。
法人 | ・法人の本人確認書類(登記簿謄本) →現在事項全部証明書、履歴事項全部証明書 ・代表者の本人確認書類 ・銀行振替依頼書 ・各法人カードの申し込み書類 ※書類の記載事項と申込時の状況に違いがある場合補完書類が必要 |
---|---|
個人事業主 | ・本人確認書類 ・銀行振替依頼書 ・各法人カードの申し込み書類 ※書類の記載事項と申込時の状況に違いがある場合補完書類が必要 |
人気の法人カードを比較
法人代表・個人事業主に人気の高い5つの法人カードを以下の6項目で比較してみました。
・年会費
・コスパ
・還元率
・ステータス
・審査
・特典
・コスパ
・還元率
・ステータス
・審査
・特典
カード名 | 総合力 | 年会費 | コスパ | 還元率 | ステータス | 審査 | 特典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() アメリカン・エキスプレス ・ビジネス・ゴールド・カード |
|||||||
![]() JCBゴールド法人カード |
|||||||
![]() JCB法人カード |
|||||||
![]() アメリカン・エキスプレス ・ビジネス・カード |
|||||||
![]() 三井住友ビジネスカード for Ownersクラシック |
おすすめ法人カードランキング トップ5
比較結果をふまえて、法人代表者・個人事業主におすすめしたい法人カードをランキング形式で紹介します。
ポイント付与率 | 年会費 | 提携ブランド | 限度額 | キャッシング年率 |
---|---|---|---|---|
1.0%(100円=1ポイント)※加盟店で異なる | 31,000円(税別)/追加カードは1枚につき年会費12,000円(税別) | アメリカン・エキスプレス | - | 公式サイト参照 |
ポイント付与率 | 年会費 | 提携ブランド | 限度額 | キャッシング年率 |
---|---|---|---|---|
公式サイト参照 | 10,000円(税別)初年度無料 ※カード使用者1枚追加ごとに3,000円(税別) |
JCB | 50万~250万円 | 公式サイト参照 |
ポイント付与率 | 年会費 | 提携ブランド | 限度額 | キャッシング年率 |
---|---|---|---|---|
0.01% | 1,250円(税別)初年度無料 | JCB | 10万〜100万円 | 公式サイト参照 |
ポイント付与率 | 年会費 | 提携ブランド | 限度額 | キャッシング年率 |
---|---|---|---|---|
1.0%(100円=1ポイント)※加盟店で異なる | 12,000円(税別)/追加カードは1枚につき年会費6,000円(税別) | アメリカン・エキスプレス | - | 公式サイト参照 |
ポイント付与率 | 年会費 | 提携ブランド | 限度額 | キャッシング年率 |
---|---|---|---|---|
0.5% | 1250円+税(オンライン申込で初年度無料、マイ・ペイすリボに登録・利用で翌年度以降年会費無料) | Visa Mastercard ※追加料金250円で両ブランドの発行が可能(利用額は合算) |
10~80万円 | キャッシングリボ実質年利15%、海外キャッシュサービス実質年利18% |
法人カードの記事一覧
-
アメックスビジネスゴールドカードのポイントをマイルにするお得な方法経営者にとって、どの法人カードを利用するかというのは、重要な選択になります。 選んだ法人カードのポイント還元率や、貯め...
-
法人カードの利用限度額とは法人がビジネスの経費を決済するために利用するのが、法人用のクレジットカード、いわゆる法人カードです。 この法人カードに...
-
法人カードのキャッシング機能で資金調達はできる?個人が使うクレジットカードには、キャッシングというお金を借りるための機能がついている場合があります。 クレジットカードは...
-
法人カードに付帯するプライオリティパスとは法人カードは、ただ決済や経費管理を楽にしてくれるだけのツールではありません。 付帯するサービスを活用すれば、ビジネスのパ...
-
法人カードのポイント還元率とは法人カードの中には、利用するたびにポイントが貯まるカードがあることをご存知でしょうか? 個人のクレジットカードだと、貯ま...
-
代表者変更にともなう法人カードの手続きとは会社の代表者が変わったとき、決済に利用していた法人カードの名義人が代表者であれば、名義変更をしなければなりません。 名義...
-
審査が甘いと言われる法人カードの特徴と審査通過のための対策一般的に、個人が発行するクレジットカードよりも、会社が発行するクレジットカード、所謂法人カードの方が審査通過は難しいと言...
-
法人カードの引き落とし口座を個人口座にするメリット・デメリット法人カードとは、会社や個人事業主が事業に使うお金を決済するときのために利用するクレジットカードの総称です。 法人カード...
-
法人カード決済を証明するのは領収書ではなくクレジット売上伝票法人カードで決済した場合、領収書ではその支払いがあったことを証明できません。 会社の経費を計上する際、とにかく「領収書」...
-
法人カードは名義人以外の使用不可!複数で使うなら追加カードを法人カードの名義は法人なの?それとも代表者個人なの? そんな疑問を持った方は多いと思います。 一般的な個人のクレジット...